収納の仕組みをイチから構築し、
家族全員で家事に取り組める環境を作ります

「子どもたちに自分の服を用意できるようになってほしいけれど、毎日オモチャが散乱していて片付けるのも億劫だし、服の置き場もどうやって作ればいいか分からない」というお悩み。

オモチャは、リビングのおもちゃ収納へ全て移動。
小さなお子様でも服が取りやすいよう低い位置に洋服置き場を構築し、何がどこにあるのかを一目瞭然にするため、種類ごとに収納BOXを分けて収納した。

サービス事例1

もっと効率よくお料理出来たら…を実現!料理代行の効率も30%アップ!

before

大ジャンルでの仕分けはできているが、モノの適正量を超えており、押し込んで収納していた。
片付ける時間も取れず、使えば使うほど荒れてしまう…とお悩み。

After

大ジャンルでの仕分けはできているが、モノの適正量を超えており、押し込んで収納していた。
片付ける時間も取れず、使えば使うほど荒れてしまう…とお悩み。

実際に稼働しているモノたちだけを収納棚に戻す。使用頻度に応じて、最も「すぐ取れて・すぐ戻せる」
配置になるような収納方法をご提案。お客様も、「モノを探す時間が本当になくなった!」とご満悦。
料理代行にも入らせていただいているため、代行での作業効率も上がり、作り置きの品数が1品増えました♪

サービス事例2

「洗濯が一番嫌い!」な理由を深堀りし、洗濯導線を抜本的に見直し!

before

1階の洗濯機で洗濯し、2階に持って上がって干し、畳んで1階に収納していたご家庭。
2階の方が日当たりがいいという理由で、毎日階段を往復していたが、もう限界…

After

思い切って、洗濯機の真後ろに物干しラックを設置!一歩も動かず洗濯が干せる!と大好評♪
もともと置かれていたタオル収納は、洗面所横に移動させ、収納の見直しも併せて行った。

1段しか使わないときは、物干し棒を取ってラックを畳んでおけば、スペースも確保できる。

家族がアウターを床に脱ぎ捨ててしまうというお悩みも、同じサービス時間内に解決!
「とりあえず物置」になっていた階段下収納も、収納の見直し&突っ張り棒ひとつで、
「ちょい掛け」できるスペースに大変身♪リビングが散らからなくなり、ストレス軽減!