「都会では流行ってるらしいけど、徳島で使ってる人いるの?」

「徳島に家事代行サービスの会社があったの?」

このブログを見ておられる方の中にも、そう思われた方は多いのではないでしょうか。

開業にいたるまでの経緯・葛藤など、ありのままの気持ちを書いてみようと思いますので、是非最後までお付き合いください。

国家公務員を辞めて徳島で起業した話

 私は今まで約14年間、公務員として勤めておりました。

 勤務してきた14年間の中で、結婚・出産・育児と、次第にライフスタイルが変化していき、ふと気が付けば、家事と育児と仕事の3つを同時進行させるバタバタの毎日を過ごしていました。

 ありがたいことに育休や時短勤務の制度を活用しやすい環境下ではありましたが、それでも1日1日をやり過ごすことが精一杯。体力と精神面には人一倍の自信がある私ですが、それでも何度「仕事を辞めよう」と思ったことやら分かりません。

 どうにか少しでもラクにならないものかと模索し、毎日のように「時短家事」「ロボット家電」などと検索していたところ、どうやら都会では家事代行や洗濯代行といったサービスが普及していて、私のような共働き世帯がそれらをうまく活用しながら生活しているらしいという情報が目に留まり、コレだ!と確信しました。

 しかし、周りの同僚や友人に聞いてみても、誰一人として「使ったことがない」「そんなサービスあるの?」と。徳島では家事代行サービスの文化がまだまだ浸透していないという実態を目の当たりにしたのです。

 それならば、私の地元でもある徳島県で、「まだ使ってないの?」といわれるほどにこのサービスを普及させたい。もともと起業願望の強かった私は、この業種で生きていくことを決めました。

 

家事代行業を開業するために

家事代行での開業は特別な資格が必要なものではないので、極端に言ってしまえば、今日から始めようと思えばすぐに始められるサービスです。しかし、ビジネスとして取り組むのであれば、しっかりとした知識とスキルを身につけたうえで自信をもってサービスを提供したい。

そこで、下記のような家事代行にまつわる資格や認定を、複数受けることにしました。

家事代行管理士の認定

 家事代行管理士とは 一般社団法人 日本家事代行協会が主催する、家事代行オーナーのための資格です。これにつきましては、別記事に詳細を記載しておりますので、見ていただけると幸いです。

整理収納アドバイザーの取得

 家事代行の人気サービスの中に「お片付けサービス」があります。特に小さなお子さんがいらっしゃる家庭では、おもちゃの片付けや子供服の整理にお困りではないでしょうか。そんなご家庭のサポートをさせていただけるように、整理収納アドバイザー2級を取得いたしました。

 お片付けサービスといっても、ただ単にモノをまとめて端に寄せたら終わり!ではありません。

 いるもの・いらないもの・手放すかどうか迷うものをお客様と一緒に考えながら、無理のないペースで断捨離のお手伝いをしつつ、今後も必要と判断したものについては使用頻度などを考慮し、使いやすいよう・散らかりにくいよう、工夫しながら収納していきます。

クリーニング師の資格取得

 あまり聞いたことのない資格かもしれませんが、クリーニング店には最低1名のクリーニング師の資格保有者が必要となります。弊社はクリーニング店ではございませんが、ゆくゆくは洗濯に特化した「洗濯代行サービス」も展開していきたいと考えておりますので、事前に資格を取得しておきました。

 また、家事の一環としてお洗濯のご依頼をいただくことも多々ございますので、お客様からお預かりした衣類をきれいに保つためにも、あらかじめ勉強しておいて良かったと思っています。

批判の声

 起業するときに、批判の声はつきものです。

 「徳島では需要がない」

 「せっかく安定した職があるのに」

 というご意見は常にいただいていましたし、

 「1年もったらいいね」

 なんていう厳しいお声もありました。

 

 そんな批判だらけの中で、なぜ私は自信をもって国家公務員を退職したのか。

 それは、サービス自体に需要がない訳ではなく、サービスの良さの「広め方」に問題があるだけだと確信していたからです。育児や、家庭と仕事の両立に関する悩みは全国共通なのに、都会では順番待ちをするほど需要があって地方では需要が一切ないなんてことは通常考えられません。

 平均所得や価値観の差はあれど、必要としている人は必ずいます。

 それならば、

 家事を外注化するメリットや、時間を買うことの価値観を皆さんと共有していく努力をし続けること。また、地元の会社ならではの小回りがきくメリットを活かして、お客様の本音の部分をサービスの内容や料金に日々反映させていき、ブラッシュアップし続けること。

 そうすれば近い将来、「家事は業者にしてもらえばいいよね」と言っていただけるような、誰もが家事を外注化する時代がくる。そう信じながら日々活動しています。

今後の取り組み

 現状、私がこうして家事代行サービスをはじめたということ自体を知らない方が大半だと思います。家事代行サービスのTimeMarketです!と挨拶をしても、あなたは誰?という状態ですね。

 そこで、少しでも多くの方にサービスの概要を知っていただくため、InstagramやTwitterなどSNSでの発信をはじめ、公式LINEでのクーポン配布や、ワイヤーママさんへの掲載など、露出を増やしていけるよう取り組んでいるところです。もう少しで徳島新聞社様にも取材記事を掲載していただける予定ですので、その際には改めて報告させてください。

 また、「使いたいけど生活があるから…」といった、金銭的な事情によって利用を断念したというご意見も沢山いただいておりましたので、お勤め先の福利厚生として導入していただけるよう法人様にご協力いただいているところです!

 利用料の半額を補助していただけるという好条件をいただいた企業様もおりますので、利用者様の負担が少なく済み、お財布事情を気にせずご利用いただけます♪

 そして、親子で一緒に取り組める“家事育”というプロジェクトも計画中です!

「一人暮らしをしたものの、洗濯すらできなかった」

「結婚したいけれど、家事ってどうやるの?」

将来子どもたちが自立したときに困ることがないよう、学校では教えてくれない“自分で生きていく力を身につけるための家事教室”を展開していきたいと考えています。子育て支援施設などのスペースをお借りして実施していく予定ですので、日程など決まりましたら正式に周知いたします!

 

徳島で家事にお困りの方は、まずご相談ください

お客様から、「やってほしいことは色々あるけれど、何から頼めばいいのか分からない」というご相談をよくいただきます。

家事代行サービス自体が初めてという方が大半ですので、何をしてくれるの?どう指示すればいいの?分からないことだらけで不安ですよね。

そんなときには、公式LINE公式InstagramのDMに、お気軽にお問い合わせください。

「お風呂掃除って頼める?」「スーパーで買い出ししてもらえる?」といった感じで、友達にメッセージを送るような感覚でご連絡くださいね。

また、現在お得なお試しトライアルを実施しております。

初回限定のプランとなりますので、ご興味がある方はコチラからご確認ください。